GoogleEarthが新しくなったらしいので、遅ればせながら遊んでみた。

遊んでたら、なんだか胸が痛くなった。
なお、この話は只の自分語りである。オチも無い。
起動
しばらくGoogleEarthを見てなかったので、進化に驚いた。起動する画面が格好いい。ワクワクする。

第5位:実家

※スクショがボヤけてるのは、GoogleEarthのせいじゃなく、自分でボカシを入れたせいです。
『忙しいから』とか、『ブラックな会社だから休みがとれない』とか、言い訳ばかりして、滅多に実家に帰っていない。
田舎なのに、都会の人が思い描くような、すてきな田舎ではない。
これと言って何の特徴もない、ごくごく平凡な住宅地。
胸が締め付けられる。
第4位:部活で毎日のように走ってたランニングコース

あんなに仲間がたくさんいたのに、今も連絡を取り合ってるのはたった2人だけだ。
その2人も、ここ半年くらい連絡を取ってない。
4年前にやった同窓会にも全然来なかったし、みんな今は何してるんだろう。
胸が締め付けられる。
第3位:中学生のとき、初めてのデートで行ったゲームセンター

レジャー施設なんてほとんど無くて、ファミリー向けの小さなゲームセンターくらいしか無かった。
お互い緊張して、ほとんど何も喋れなかった。
あのゲームセンターは、今は駐車場になっていた。
胸が締め付けられる。
第2位:学生時代に住んでたアパート

大学生活への期待に胸を膨らませて住み始めたアパート。
一日中ゲームをしたり、パソコンをいじったり、酒を飲んだり。
お金が無くて、お米をキリタンポにしておかずにしたり。
世の中に悪態を付いたり、政治を語ってみたり、背伸びして意味もよくわかってない難しい本を読んだり。
胸が締め付けられる。
第1位:新卒で最初に勤めた会社

エンジニアとして最初の一歩を踏み始めた会社。
希望とやる気にあふれていた。
信じられないくらい生意気だったし、本当にいろんな人に迷惑を掛けた。
我慢強く指導してくれた上司や先輩にロクに応えることもなく、『より成長できる環境に身を置きたい』
とか言いながら、3年で転職した。
胸が締め付けられる。
コメント
I am regular visitor, how are you everybody?
This article posted at this website is genuinely nice.