コピペのスカウトメールを送り付けるような転職エージェントの態度は求職者の信頼を失い続けている
『どこのサービスが』とは言わないけど、コピペのメール多すぎ。コピペだけならまだしも、詐欺まがいのスカウトメールを送ってくる転職エージェントは、今すぐ滅んでください。 この記事では、僕のところに届いた『変なスカウトメール』を紹介します。
WaveMakerで遊んだ結果のまとめ
利用開始から30日が過ぎ、超高速開発ツール WaveMakerのトライアル期間が終わってしまいました。総括を兼ねて、WaveMakerの特徴をまとめてみようと思います。これまでの記事
【本当に高速?】超高速開発ツールについての疑問に答える【本当にコードを書かない?】
まだまだ普及には程遠い"超高速開発ツール"ですが、まだまだ誤解も多く、何度も似たような質問を受けることがあります。という訳で、今日は、超高速開発ツールにまつわる7つの疑問に答えてみます。
超美麗UI高速開発ツールWavemakerで生成されたアプリケーションの実行環境とソースコードにアクセスできるか確認する
WaveMakerを使っていろいろできそう・・・ってのはわかったので、細かい機能面の確認はさておいて、アプリケーションの実行環境・ソースコードにアクセスできることを、確認しました。 これができないと、WaveMaker Studioで解決で ...
そろそろ『ブログでの一人称は僕?私?』問題を解決したい
ブログでの一人称を『僕』にするのか『私』にするのか?って問題は、ブログを書いてる多くの人が経験したのではないだろうか? 『最初から決めてた』って人もいれば、『特に意識してないけど決まってた』って人もいると思う。 一方で僕は、ブログを始めて2 ...
国内RPAベンダーは試用版を使わせないケチンボばかりだったから無料で使える海外のRPA(RoboticsProcessAutomation)ツールを探してみたよ
2018/03/04 追記:この記事を書いた2007年春から約1年、急速にRPAが普及し始めました。この記事を書いた後にいくつかの記事を書いたので、こちらもどうぞ。
【祝 ミリシタ配信決定】オッサン同士のカラオケで最高に盛り上がるアイマス曲(ミリオン編)【事前予約100万超】
また行ってきたよ。オッサン3人で。アイマス縛りカラオケに。超楽しかった。ミリシタの配信開始に向けて、復習を兼ねてミリオン縛りです。
【おせっかい?】なぜ人はQAサイトで”回答”なんて面倒な事をするのか?【調査失敗】
QAサイトで"回答"する動機って、いったい何でしょうか。ただ面倒なだけなように思うんですけど、僕は、いままで一度もこの手のサイトで回答したことが無いので、回答者の気持ちがよくわかりません。
ITエンジニアのためのQAサイトteratailでいろいろ遊べそう
Web遊び名人 兼 ITエンジニアのサイ蜂です。名人を名乗っておきながら恥ずかしいのですが、
プログラムの学習のモチベーションを維持する3つの方法
プログラミングに限らず、何かの学習を継続するためには、モチベーションの維持が不可欠です。(試験勉強等での短期集中ならともかく、長期間の学習ならなおさら。)プログラムの学習をやめてしまう理由はいろいろありますが、それらの理由を集約すると、『